マテリアリティ

  1. TOP
  2. サステナビリティ
  3. サステナビリティマネジメント
  4. マテリアリティ

マテリアリティの特定プロセス

当社グループの重要課題は何であるかについて話し合い、企業価値およびステークホルダーに与えると思われる影響の洗い出しを行いました。その結果抽出されたものは以下の通りです。

企業価値およびステークホルダーに与える影響の抽出

分類記号

  • A:人口減少・高齢化
  • B:社会変革
  • C:リアル店舗
  • D:気候変動・自然災害・感染症
  • E:専門性
  • F:法令・倫理

収益機会サイド

  • A:人口減少・高齢化C:リアル店舗
    人口減少よりも出店によりシェア拡大するスピードが勝る
  • A:人口減少・高齢化E:専門性
    人口減少でも生活必需品である家電需要は底堅い買い替え需要がある
  • A:人口減少・高齢化C:リアル店舗
    住んでいる近くに店舗があることで選ばれる
  • A:人口減少・高齢化C:リアル店舗
    地域での交流拠点としての利用価値が上がる
  • C:リアル店舗E:専門性
    リアル店舗での買い物の楽しさが再認識される
  • C:リアル店舗E:専門性
    ECでは対応できない、人が介在するからこそできる接客の価値が上がる
  • E:専門性
    家電に特化することで資本を集中投下し高い利益率を創出できる
  • E:専門性
    家電に特化することで販売員の知識を高め、他社との差別化を図ることができる
  • E:専門性
    家電を取り扱うためには修理・交換・工事対応や家電リサイクル法に則った処分などが必要であり専門性が高く参入障壁が高い
  • E:専門性
    配送設置・工事業者が不足する中、人材教育によりサービスの質と技術をより高める
  • E:専門性
    家電販売に関わる顧客購買情報の蓄積・活用
  • B:社会変革
    常にイノベーティブな商品が生まれ新しい需要を創造できる
  • B:社会変革
    パソコン、スマホを使用した社会インフラ(Society5.0)に対応するため高齢者向けのパソコン、スマホ教室の利用度が上がる
  • B:社会変革
    小学校でのプログラミング教育義務化でのプログラミング教室の利用度が上がる
  • B:社会変革
    働く能力と意欲がある高齢者の受け皿となることにより多様性が増す
  • B:社会変革
    地域雇用を創出することで地域の活性化につながる
  • C:リアル店舗D:気候変動・自然災害・感染症
    広域な店舗展開により、収益変動リスクを低減することができる
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    気候変動によりエアコンや季節商品の需要が高まる
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    省エネに対する意識の高まりから省エネ家電製品への買い替え、注目が高まる

リスクサイド

  • A:人口減少・高齢化E:専門性
    人口減少による家電総需要の減少
  • A:人口減少・高齢化C:リアル店舗
    高齢により来店手段が無い方の来店機会の減少
  • A:人口減少・高齢化C:リアル店舗
    労働人口減少によって引き起こされる人員確保困難による店舗閉鎖
  • E:専門性
    家電以外のポートフォリオが無いことによるリスクヘッジができないこと
  • C:リアル店舗E:専門性
    ドミナント完了後の新規出店余地の消滅
  • E:専門性
    競合店との競争激化による利益の圧迫
  • E:専門性
    家電専門店以外(ホームセンター、家具専門店等)の家電小売への参入
  • B:社会変革C:リアル店舗
    オンラインでの買い物が主流となることでの来店機会の減少
  • B:社会変革
    インフレの進行による調達コスト、運営コストの増加
  • B:社会変革
    物を所有しない生活への消費志向の変化
  • B:社会変革
    地上放送を観ないライフスタイルへの変化によるテレビ離れ
  • B:社会変革
    インフレ等が引き起こす可処分所得減少による耐久消費財買い替えの消費者心理の冷え込み
  • B:社会変革
    従業員の働き方に対する考え方の変化
  • B:社会変革
    取引先・サプライチェーンにおける人種差別・人権問題
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    気候変動(荒天等)による来店機会の減少
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    気候変動によって引き起こされる店舗への自然災害の被害による店舗閉鎖
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    気候変動によって引き起こされる配送・設置工事の遅延
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    気候変動によって引き起こされるエネルギー使用量の増加、利用料の高騰による利益の圧迫
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    感染症拡大による来店動機の減少
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    感染症拡大によって引き起こされる人員確保困難による店舗休業
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    自然災害、感染症などによるメーカーからの商品供給不足
  • D:気候変動・自然災害・感染症
    炭素税導入によるコスト増
  • F:法令・論理
    個人情報の漏洩による信頼の失墜
  • F:法令・論理
    家電リサイクル法、公正競争規約、下請法など当社を取り巻く法令の遵守

特定されたマテリアリティ

抽出された企業価値およびステークホルダーに与える影響から、取締役会にて当社グループにおける重要課題を以下の通り特定いたしました。

以下の表は横にスクロールできます

分類 ESG軸 重要課題 具体的な取り組み内容 説明ページ
専門性 - 家電に特化し専門性に更に磨きをかける
新規出店でシェア拡大を図る
家電に特化した専門性に更に磨きをかける 会社案内/トップメッセージ
ドミナント出店により販管比率を抑制する IR情報/トップメッセージ
配送設置・工事業者のスキルアップ 配送工事研修センター
リアル店舗 買い物の楽しさを再認識できる売り場づくり ケーズデンキのサービス・店づくり
従業員の商品知識と接客スキルの向上、高付加価値商品の提案 人的資本に関する取り組み
人口減少・
高齢化
人口減少でもシェアを拡大する
高齢者にも買いやすい店舗づくり、サービスの工夫 ケーズデンキのサービス・店づくり
ECへの対応
パソコン教室等の教育分野の拡大
社会変革 社会
(Social)
従業員を大切にし、人的資本経営を目指す 優れた人材・労働力の確保、離職者の抑制、女性活躍推進

人的資本に関する取り組み

女性活躍推進に関する取り組み

地域雇用の創出  
多様な働き方への対応

ワーク・エンゲージメントに関する
取り組み

ダイバーシティに関する取り組み

従業員・取引先・サプライヤーとの人権に対する考え方の共有 人権に対する考え方
気候変動・
自然災害・
感染症
環境
(Environment)
安定した店舗運営と持続可能な社会の実現への貢献 災害対策 災害対策
気候変動リスク・機会分析および炭素排出量の分析と目標設定 気候変動による情報開示
(TCFDに基づく開示)
省エネ型店舗設計 省エネ・環境を意識した店舗運営
(店舗・事業所の省エネの取り組み)
省エネ商品の販売促進 環境に配慮した商品販売
(省エネ性能の高い製品のお勧め)
感染症対策  
法令・倫理 企業統治
(Governance)
法令の遵守とガバナンスの強化 法令の遵守 コンプライアンス
取締役会監督機能の強化 コーポレート・ガバナンスの状況