指標及び目標

  1. TOP
  2. サステナビリティ
  3. S(社会)
  4. 指標及び目標

当社グループは人材戦略の「人材の確保」「多様な人材の登用」「スキルアップ」「ワークエンゲージメント向上」それぞれに指標を設定し、特に重点事項(◎)に対しては目標を定めて取り組んでおります。

以下の表は横にスクロールできます

人材戦略 指標 実績 目標 備考
2023年度 2024年度 2024~2026年度
人材の確保 ◎正規社員採用者数 279 271 550※1

※1.2024.4~2027.3 採用

◎正規社員採用女性比率(%) 33.7 30.3 毎年30%以上  
平均勤続年数(年) 15.4 16.3 正規社員のみ
離職率(%) 2.1 2.3 正規社員のみ
多様な人材の
登用
◎女性管理職比率(%) 4.0 4.8 5.0 課長代理及び副店長職以上
女性育休取得率(%) 100 100  
男性育休取得率(%) 64.6 74.3  
障がい者雇用率(%) 3.2 3.2  
スキルアップ 家電製品アドバイザー資格保有者(人) 4,950 5,171  
◎家電製品アドバイザー資格保有者比率(%) 30.7 32.3 33.0  
研修受講者数(人) 5,383 5,255  
研修回数(数) 534 436 年間延べ回数
ワーク
エンゲージメント向上
◎有給休暇取得率(%) 60.7 58.1 70.0以上 正規雇用のみ 労使協定目標に基づく
1ヶ月当たり平均残業時間(時間) 4.6 4.4 正規社員のみ
健康診断受診率(%) 97.3 97.7  
ストレスチェック受検率(%) 92.3 94.6  
重大な※2労働災害発生件数 0 0

※2.安全衛生規則第八十四条の定めに基づく

備考欄に記載がないものは連結、全従業員

国が示している目標を達成していること、高い水準にある指標についてはその水準を維持することとし、注力すべき重点事項、改善すべき課題に対しては、目標を設定して取り組むこととしています。