ワーク・エンゲージメントに関する取り組み
当社グループは、従業員をまず一番に大切にしています。
従業員が活き活きと楽しく働けるような職場環境を作るために、
様々な取り組みを行っています。
それらの取り組みが評価され、2013年3月22日
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 実行委員長賞を受賞しています。
ノルマ・残業のない環境づくり
従業員自身が楽しく活き活きと働くことができなければ、お客様に対しての本当の親切は実行できません。そのため当社にはノルマがありません。従業員は目標に向かって努力しますが、ノルマではありません。もしノルマがあったらお客様が必要としていない商品をあの手この手を使って売ろうとしてしまうかもしれません。それはお客様のためにならないばかりか、引き続き当社をご利用いただくことにつながりません。従業員が笑顔で楽しく働くことが、まず一番大切なのです。
残業のない環境づくりもその一環です。その考え方の根本は「がんばらない経営」です。明日できることは今日やらない。今だけ残業して良い成績を残したとしても、終わりのない経営には意味の無いことであると考えています。
有給・連続休暇取得促進
当社は、有給休暇や連続休暇の取得促進に取り組んでいます。連続5日間の休日の取得の呼びかけも積極的に行っています。
勤務間インターバル制度導入
当社は、仕事と次の仕事の間は11時間のインターバルを設けるという勤務間インターバル制度を導入いたしました。従業員の健康を守るために必要な制度と考えています。
介護サポート
当社には、働きながらもしくは会社に在籍しながら大切な方の介護ができるよう、最大で365日間の休暇を取得できる介護休暇制度があります。今後も高齢化が進む我が国においては、当社にとっても重要な制度の一つです。
健康管理とメンタルヘルス
当社では、年に1回の健康診断もしくは人間ドックの受診を積極的に促し、有所見者に対し特定保健指導・保健指導を実施しています。また当社の50人以上の事業所の所属長は衛生管理者資格を取得し、全従業員に対しストレスチェックも行っています。
- 平均勤続年数は…
- 15.0年※正規社員
- 離職率は…
- 2.0%※正規社員
- 1ヶ月当たり
平均残業時間は… - 5.3時間※正規社員
- 労災件数は…
- 20件※休業4日以上
- 有給取得率は…
- 54.7%※正規社員
- ストレスチェック
受検率は… - 68.5%
- 健康診断
受診率は… - 94.1%