女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
私たちケーズデンキグループは、将来の女性管理職を継続的に育成する事を念頭におき、
女性の新規学卒者採用を積極的に行ってまいります。
ケーズデンキグループ共通目標
共通目標 | 『えるぼし』認定企業を目指します!!
|
---|
各グループ会社行動計画
■ 株式会社ケーズホールディングス
大手家電量販店初!「えるぼし−認定段階3」認定
2017年7月茨城労働局より、「えるぼし」認定※を受けました。
当社は、「採用」「継続就業」「労働時間」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の各項目における取り組み全て基準を満たし、最高ランク(認定段階3)となりました。
※ えるぼし認定とは
女性の活躍推進に関する状況等が優良な企業として認定する制度です。
-
「えるぼし」認定マーク
<えるぼし認定に係る取り組み状況>
採用状況、継続雇用の状況が男女同程度、管理職に登用された女性の割合が男性よりも高いなど、認定基準5つすべてクリア。
- (1)【採用】男女別の採用における競争倍率
女性 10.43倍×0.8 < 男性 13.91倍 - (2)【継続雇用】男女の平均勤続年数
女性 9.43年 / 男性 12.53年 = 0.75 ≧ 0.7 - (3)【労働時間等働き方】
各月ごと法定時間外労働及び法定休日労働時間の合計が45時間未満 - (4)【管理職比率】課長級より一つ下の職階から課長級に昇進した割合
男性 0.08 / 女性 0.11 = 1.38 > 0.8 - (5)【多様なキャリアコース】
@ 非正規から正社員への転換 2人
A 女性労働者のキャリアアップに資する雇用管理区分間の転換 1人
1. 計画期間 | 2020年 4月 1日 〜 2022年 3月31日 |
---|---|
2. 課題 |
|
3. 目標 |
|
4. 取り組み |
|
■ 株式会社デンコードー
1. 計画期間 | 2019年 4月 1日 〜 2022年 3月31日 |
---|---|
2. 目標 |
|
3. 取り組み |
|
■ 株式会社ギガス
1. 計画期間 | 2018年 4月 1日 〜 2021年 3月31日 |
---|---|
2. 目標 |
|
3. 取り組み |
|
■ 株式会社関西ケーズデンキ
1. 計画期間 | 2020年 4月 1日 〜 2023年 3月31日 |
---|---|
2. 課題 |
|
3. 目標 |
|
4. 取り組み |
|
■ 株式会社ビッグ・エス
1. 計画期間 | 2020年 4月 1日 〜 2022年 3月31日 |
---|---|
2. 目標 |
|
3. 取り組み |
|
■ 株式会社北越ケーズ
1. 計画期間 | 2020年 4月 1日 〜 2022年 3月31日 |
---|---|
2. 課題 |
|
3. 目標 |
|
4. 取り組み |
|
■ 株式会社九州ケーズデンキ
1. 計画期間 | 2020年 4月 1日 〜 2022年 3月31日 |
---|---|
2. 課題 |
|
3. 目標 |
|
4. 取り組み |
|