
沿革
-
1947年(昭和22年)
3月
加藤 馨が、茨城県水戸市元台町5丁目の借家にラジオ受信機を主体とする販売・修理業を開始
創業者 加藤 馨 -
1955年(昭和30年)
10月
有限会社加藤電機商会設立
-
1971年(昭和46年)
5月
有限会社カトーデンキに商号変更
-
1973年(昭和48年)
9月
株式会社カトーデンキに改組
-
1980年(昭和55年)
9月
家電小売業を営むカトーデンキ販売株式会社と、不動産賃貸業を営む株式会社カトーデンキに分離
-
1985年(昭和60年)
3月
株式会社カトーデンキを吸収合併、資本金1億円となる
-
1987年(昭和62年)
5月
全店POS導入
-
1988年(昭和63年)
4月
日本証券業協会東京地区協会に株式店頭登録
-
1990年(平成2年)
2月
茨城県水戸市桜川に本社移転
-
1991年(平成3年)
7月
東北地方の株式会社よつば電機(株式会社東北ケーズデンキに社名変更)を子会社とする
-
1997年(平成9年)
11月
株式会社ケーズデンキに商号変更
Keep! Customer Satisfactionを基本姿勢に据え、テレビCMを開始
-
2000年(平成12年)
7月
茨城県ひたちなか市に携帯電話を取り扱う株式会社モバイルシステムひたちなか(株式会社ケーズソリューションシステムズに社名変更。2021年4月、吸収合併)を設立
-
2001年(平成13年)
2月
東京証券取引所市場第二部に上場
-
2002年(平成14年)
3月
東京証券取引所市場第一部に昇格
-
2003年(平成15年)
2月
株式会社ワンダーコーポレーションから、同社の会社分割により設立された子会社である株式会社デジックスケーズ(現 株式会社ケーズキャリアスタッフ、現 連結子会社)の株式を100%譲受
-
2004年(平成16年)
4月
株式交換による事業統合で株式会社ギガスを子会社化
ギガスケーズデンキ株式会社に商号変更
10月
株式交換による事業統合で八千代ムセン電機株式会社(現 株式会社関西ケーズデンキ)を子会社化
-
2005年(平成17年)
10月
株式交換による事業統合で株式会社ビッグ・エスを子会社化
-
2007年(平成19年)
1月
株式交換による事業統合で株式会社北越ケーズを子会社化
株式会社九州ケーズデンキを設立
2月
株式会社ケーズホールディングスに商号変更
4月
株式交換による事業統合で株式会社デンコードーを子会社化
10月
株式会社デンコードーと株式会社東北ケーズデンキが合併
-
2016年(平成28年)
4月
株式会社ケーズモバイルシステムが株式会社マックスブロードバンドを吸収合併、株式会社ケーズソリューションシステムズに社名変更
-
2018年(平成29年)
11月
株式会社デジックスケーズが株式会社ケーズキャリアスタッフに商号変更
-
2019年(令和元年)
6月
株式会社テクニカルアーツ(現 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート)を子会社化
監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行
-
2021年(令和3年)
4月
株式会社ケーズソリューションシステムズを吸収合併
-
2022年(令和4年)
3月
株式交換により株式会社サワハタキャリーサービス(現 株式会社ケーズキャリーサービス)を子会社化
4月
東京証券取引所プライム市場に移行
8月
茨城県水戸市城南に本社ビルを竣工・移転