沿革

  1. TOP
  2. 会社案内
  3. 沿革
  1. 1946年(昭和21年)

    10月

    創業者 佐藤康一が、三重県朝日町に「関西電波工業所」を創業。ラジオの修理販売を始める。

  2. 1964年(昭和39年)

    2月

    全日本電気大店経営研究所(NEBAの前身)に加盟

  3. 1969年(昭和44年)

    10月

    愛知県に進出

  4. 1971年(昭和46年)

    9月

    「関西電波工業株式会社」を設立

  5. 1989年(平成元年)

    6月

    商号を「株式会社関西電波」に変更し、本店所在地を三重県四日市市に移転

  6. 1990年(平成2年)

    2月

    POSシステムを全店に導入

    6月

    岐阜県に進出

  7. 1991年(平成3年)

    6月

    関西電波社員会を発展的解消し、関西電波労働組合(現ギガス労働組合)を設立

    12月

    公募増資100万株を実施、日本証券業協会に店頭登録銘柄(現ジャスダック)として新規登録

  8. 1993年(平成5年)

    6月

    佐藤健司 が社長に就任

  9. 1995年(平成7年)

    11月

    公募増資100万株を実施、名古屋証券取引所市場第二部に上場

  10. 1996年(平成8年)

    6月

    スイス・フラン建て新株引受権付き社債発行

  11. 1998年(平成10年)

    6月

    静岡県に進出

    8月

    商号を「株式会社ギガスカンサイ」に変更し、本店所在地を愛知県弥富市に移転

  12. 1999年(平成11年)

    7月

    株式会社トムハウス(後に株式会社東京ギガス)を吸収合併

  13. 2000年(平成12年)

    8月

    大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(現ヘラクレス)市場に上場

  14. 2001年(平成13年)

    11月

    東京証券取引所市場第二部に上場

  15. 2003年(平成15年)

    10月

    商号を「株式会社ギガス」に変更

  16. 2004年(平成16年)

    4月

    株式交換による事業統合により、ギガスケーズデンキ株式会社(現株式会社ケーズホールディングス)の完全子会社化

  17. 2005年(平成17年)

    7月

    商品仕入、POSシステムおよび店舗看板をギガスよりケーズデンキへ変更

  18. 2007年(平成19年)

    4月

    株式会社東海ケーズを吸収合併

  19. 2008年(平成20年)

    4月

    旧株式会社ヒダカ電器商会の2店舗を継承

  20. 2009年(平成21年)

    5月

    長野県に進出

  21. 2010年(平成22年)

    4月

    本店所在地を愛知県名古屋市に移転

  22. 2017年(平成29年)

    6月

    佐藤健司 が会長に就任
    兼子義之 が社長に就任

  23. 2022年(令和4年)

    3月

    河瀬正樹 が社長に就任