CSR 環境活動家電リサイクル

ケーズデンキは、廃棄物(ゴミ)の発生を抑制し、資源を有効に利用する循環型社会の構築に貢献するため、使用済み家電製品のリサイクルを推進しています。使い終わった使用済み家電製品は当該リサイクル法に則り、最寄りのケーズデンキで適切にお引き取りいたします。

特定4品目<テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン>の場合

「家電リサイクル法」に則り、お引き取りした特定4品目<テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン>は、適切に製造メーカーに引き渡してリサイクルされます。

特定品目 国内主要メーカーのリサイクル料金 収集・運搬料金
テレビ(15型以下) 1,320円(税込)〜  +2,200円(税込)
テレビ(16型以上) 2,420円(税込)〜
冷蔵庫(170リットル以下) 3,740円(税込)〜
冷蔵庫(171リットル以上) 4,730円(税込)〜
洗濯機 2,530円(税込)〜
エアコン  990円(税込)〜

※ お引き取りのみのご訪問の場合は出張料金を別途頂戴いたします。

※ 一部、製造メーカー(外国メーカーなど)により、リサイクル料金が上記金額とは異なる場合がございます。

※ 「収集・運搬料金」は地域によって異なります。

※ ご購入品目とは異なる品目のお引き取りをご希望で、当社でご購入いただいていない製品についての収集運搬料金は3,300円(税込)となります。

上記、特定4品目以外の場合

「小型家電リサイクル法」に則り、お引き取りした使用済み廃家電品は、国の認定を受けた再資源化事業者に適切に引き渡してリサイクルされます。


「小型家電リサイクル法」に関する詳しい関連情報 → 環境省[小型家電リサイクル関連]


< リサイクル料金表 >

□ 特定品目 0円 (無料)
デジタルカメラ ビデオカメラ ゲーム機
携帯音楽プレーヤー ポータブルMD・CD テープレコーダー
ICレコーダー 電子辞書・電子手帳 ACアダプター
パソコン本体 ※ タブレット端末
□ 小型品目 550円 (税込)
ポータブルラジオ ラジカセ AVアンプ
レコーダー(BD、DVD、ビデオ) 電話機、FAX 布団乾燥機
食器洗い乾燥機 ホットプレート 扇風機
その他小型家電
□ 中型品目 1,100円(税込)
CD、MD、メモリーコンポ シアタースピーカー 電子キーボード
プリンター 炊飯器 ズボンプレッサー
ガステーブル 電気掃除機 照明器具
パネルヒーター こたつ
その他中型家電
□ 大型品目 2,200円(税込)
ホームシアターセット 投射型プロジェクター DVDカラオケ
電子レンジ オーブンレンジ IHクッキングヒーター
石油ストーブ ファンヒーター FF式石油ヒーター
トレーニング機器 除湿機 シャンデリア
その他大型家電
□ 超大型品目 4,400円(税込)
マッサージチェア シアターラックシステム 電子ピアノ
オイルヒーター 石油煙突ストーブ その他超大型家電
その他超大型家電

※ お引き取りのみのご訪問の場合は出張料金を別途頂戴いたします。

※ 対象は家庭用電気製品に限ります。
( 業務用は対象外です )( 電気・電池を使用しない家具類等は対象外です )

※ パソコン、タブレット端末は店頭でのみお引き取りいたします。
訪問回収は行っておりません。

※ パソコン本体は無料でお引き取りいたしますが、PCモニターの回収は有料となります。

ご不明な点につきましては、お近くの店舗まで問い合わせください。 → [ 店舗検索 ]


各家庭からゴミとして処分されているエアコン・冷蔵庫・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機は、処分工場で破砕処理をされた後に鉄・アルミ・ガラスなどの一部の有用な金属のみ回収されて、大半は埋め立て処理をされておりました。しかし、埋め立て処理地不足や資源価格の高騰する等廃棄物の減量と、再生資源の十分な利用等を図るべく、廃棄物の適正な処理と資源の有効な利用を図り、循環型社会構築に向けた取り組みをしております。お客様とお店と各メーカーが協力して廃棄物の減量及び再資源化していくことが家電リサイクルの流れです。

  • お客様宅への配送

    ○お客様宅への配送

  • 処分品回収

    ○処分品回収

  • 購入品の搬入及び段ボール等ゴミの回収

    ○購入品の搬入及び
    段ボール等ゴミの回収

  • 搬入完了及びゴミ回収挨拶

    ○搬入完了及びゴミ回収挨拶

  • 家電リサイクル品の引渡

    ○家電リサイクル品の引渡

  • 指定工場へ搬入

    ○指定工場へ搬入

使用済み小型家電リサイクル品回収及びリサイクル

使用済み小型電子機器等の再資源化に関する法律(小型家電リサイクル法)に基づいて、平成26年2月よりお客様からご不用となった小型家電品をお引き取りしております。小型家電品類には、金銀銅をはじめとした希少金属が多く含まれていますが鉄やアルミ以外はほとんどリサイクルされずに埋め立て処理をされています。埋立地不足の解消や希少金属の安定供給に役立てるために小型家電リサイクルに協力しています。

  • 配達時に使用済み小型家電品を回収しています。

    ○配達時に使用済み小型家電品を回収し
    ています。

  • 専用保管什器に保管して、認定事業者へ引き渡しています。

    ○専用保管什器に保管して、認定事業者
    へ引き渡しています。

  • 処理施設へ搬入しています。

    ○処理施設へ搬入しています。

家電リサイクル券取扱優良店として推奨されています。

2005年5月、一般財団法人家電製品協会により、『家電リサイクル券取扱優良店』制度がスタートいたしました。
家電リサイクル法に従った家電リサイクル券の適正な運用及び管理をさらに推進するとともに、お客様が安心して家電リサイクル品を引き渡せるお店として、家電製品協会より、家電リサイクル券取扱優良店として、推奨されております。

  • 家電リサイクル券取扱優良店マーク。

    家電リサイクル券
    取扱優良店マーク

使用済み電気電子機器の回収モデル茨城事業への参画

2008年から2012年にかけて環境省からの委託を受けて『使用済み電気電子機器の回収モデル事業』に参画してまいりました。
この事業は、水戸本店、水戸内原店、シーサイドひたちなか、ひたちなか店、那珂店、日立店、日立北店、笠間店、石岡店、鉾田店の10店舗において、小型家電品のボックス回収を実施し、立法化に向けての基礎資料作成への協力をいたしました。

  • @お客様から回収ボックスを利用して回収

    @お客様から回収ボックスを
    利用して回収

  • A工場への搬入

    A工場への搬入

  • B荷卸し

    B荷卸し

  • Cリサイクル工場において
    破砕処理等を実施

  • Dレアメタルや貴金属などを製錬し、
    資源として、利用しています。